2015年 4月12日(日)開催
◆ "るーく ミニ四駆大会" 結果発表 ◆
 
 
▲ 大会コース ▲
勝利者インタビューは以下の通りです。
@ ・・・ シャーシ A ・・・ モーター
B ・・・ ギヤ比 C ・・・ アピールポイント
D ・・・ コースの感想
| ジュニアクラス ◆ Winner ◆ | オープンクラス ◆ Winner ◆ | 
| K リョウタ 選手 | ヤマヤ 選手 | 
|  |  | 
|  @ MA シャーシ  A マッハダッシュモーターPRO  B 3.5 : 1  C マスダンパーをバランス良く    つけた所  D フジヤマチェンジャーが    むずかしかった |  @ MA シャーシ  A マッハダッシュモーターPRO  B 4 : 1  C フロントダンパーとボディダンパー  D ブレーキ調整と、ジャンプの安定化    が難しかったです。 | 
| ◆ジュニアクラス 2nd◆ | ◆オープンクラス 2nd ◆ | 
| K リョウ 選手 | タグチ 選手 | 
|  |  | 
|  @ VS シャーシ  A レブチューンモーター  B 3.5 : 1  C ちょうちん  D フジヤマチェンジャーが    むずかしかったです。 |  @ AR シャーシ(FM 化)  A ライトダッシュモーター  B 3.5 : 1  C 荷台の柄を変えられるように    してあるとこ  D 練習走行に一度もこれなかった入賞 できるとは思わなかった。 | 
| ◆ジュニアクラス 3rd◆ | ◆オープンクラス 3rd ◆ | 
| スズキ 選手 | モテギ 選手 | 
|  |  | 
|  @ AR シャーシ  A ハイパーダッシュ3モーター  B 4 : 1  C 黒に塗装して銀シールを    貼ったところです。  D フジヤマと、ジャンプが一番    難しかったです |  @ スーパーXX シャーシ(FM 化)  A ライトダッシュモーター  B 4 : 1  C カーボンスタビをつくった。  D むずかしかった。入賞したのにLCの    挙動で、みんなにダメ出しされた。 | 
選手の皆様、お疲れ様でした。
いつも、じゃんけん大会を盛り上げてくれる皆様、本当にありがとうございます。
車検、コースマーシャル、大会進行をお手伝いいただいた選手の皆様、
ありがとうございました。
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 
|  |  |  | 

