2014年 4月13日(日)開催
◆ "るーく ミニ四駆大会" 結果発表 ◆

▲ 大会コース ▲
勝利者インタビューは以下の通りです。
@ ・・・ シャーシ A ・・・ モーター
B ・・・ ギヤ比 C ・・・ アピールポイント
D ・・・ コースの感想
ジュニアクラス Winner |
オープンクラス Winner |
ヤナギサワ 選手 |
アリヨシ 選手 |
![]() |
![]() |
@ VS シャーシ A スプリントダッシュモーター B 3.5 : 1 C ちょうちん がうまく作れた所です。 D 少しむずかしかったけど、 おもしろかったです。 |
@ VSシャーシ A ハイパーダッシュ2 モーター B 3.7 : 1 C 大径ローハイトにローハイトの スーパーハードを使用し、より硬くして あります。 ボディちょうちんを使って、タイヤと あわせて跳ねにくくしてあります。 トルクルーザーが好きなので、赤を 基本色でまとめました。 D 速度を上げた時の奥と下りの レーンチェンジと、ターフでの減速を いかにしないかに重点をおきました。 |
ジュニアクラス 2nd |
オープンクラス 2nd |
イシナベ 選手 |
ホリコシ 選手 |
![]() |
![]() |
@ AR シャーシ A スプリントダッシュモーター B 4 : 1 C ブレーキをはずしてマスダンパー だけで勝負したこと D バンクがむずかしく、芝もやっかい でした。 |
@ AR シャーシ A ハイパーダッシュ2モーター B 3.5: 1 C ヒクオ仕様 D すごくむずかしかった。 |
ジュニアクラス 3rd |
オープンクラス 3rd |
ヨシムネ 選手 |
S カズヤ 選手 |
![]() |
![]() |
@ スーパーXXシャーシ A ハイパーダッシュ2モーター B 3.5 : 1 C バランス重視にした D のぼり坂のスピードを速くする のが大変だった。 |
@ AR シャーシ A ハイパーダッシュ2モーター B 4 : 1 C ローラーのスラストを工夫しました。 D いつもながらのムズカしいコース でした。 |
選手の皆様、お疲れ様でした。
じゃんけん大会を盛り上げていただきました皆様、ありがとうございました。
車検、コースマーシャル、写真撮影 をお手伝いいただいた選手の皆様、
ありがとうございました。たくさんの方のお力添えで、より良い大会になれたと
思いました。
いつも大会の運営に協力していただき、ありがとうございます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |