



開催日時 |
2月26日(日) 受付 10:00 〜 12:30まで 終了 15:30 頃を予定 |
会場 |
るーく 3F 常設サーキット |
参加規則 |
・当日の参加受付にてチェックシートのご記入を お願いいたします ・参加者の方はマスクの着用が必須です。 また、こまめな手洗いうがいや咳エチケットを 心掛けてください。 ・座席につきましては指定の配置にてご利用ください。 また、向かい合っての会話はお控えください。 ・参加者の方は厚生労働省の 「新型コロナウィルス接触確認アプリ」をダウン ロードし、大会時はアプリを起動してください。 ・当日、または大会時に体調の崩れを感じましたら 速やかに大会参加を辞退していただけますよう お願いいたします。 |
要項 |
開催クラス @チャレンジクラス…小学4年生以上 の方が出場可能 Aレーザーミニ四駆クラス…小学1年生〜中学3年生 以下の方が出場可能 【優勝者特典(各クラス共通)】 ステーション・チャンピオン決定戦 出場権 ※ 決定戦は11月開催予定 ・ 参加人数・・・ 15名 程度 ・ 参加費 500円(税別) ※中学3年生以下の方は参加費が無料 ※ 当日の参加登録は行いません。また、定員になり次第 受付を終了します。 |
レギュレーション <各クラス共通> |
・ 競技車、モーターは「ミニ四駆公認競技会規則2023」 に準じます。(下図 競技車の規定) ・ 今大会はローラーの定められた組合せ以外で使用 (プラリング付ローラー以外にプラリングを取り付ける、 プラリングローラーのプラリングを付け替えるなど) は認められません <2022年6月改訂> ・ 電池はタミヤの単3形電池と「るーく」で販売している 単3形電池が使用可能です。 ・ チューンナップスプレーはコースコンディションを著しく 悪化させる恐れがあるため使用できません。 |
レーザーミニ四駆クラスにつきましては「ミニ四駆公認競技会規則 2023」
に加えて下記の規定が追加されます。
☆レーザーミニ四駆の下記部品を必ず装着してください
・レーザーミニ四駆ボディ(Dパーツ)
・レーザーミニ四駆付属の専用パーツ3種類全て(Vパーツ 下図参照)
・レーザーミニ四駆キット付属ホイール(Bパーツ)
☆モーターは以下のいずれかに限ります
ノーマルモーター、レブチューン2モーター、トルクチューン2モーター、
アトミックチューン2モーター
◆ 当日は午前中のみ、3Fサーキットの通常営業を行います ◆
※ 大会参加の為お車でご来店下さるお客様は、
大変申し訳ございませんが店舗専用駐車場ではなく、
周辺のパーキング等をご利用ください。

☆ 大会と併せて東松山市観光の際は、市役所並びに総合会館駐車場が無料で
ご利用いただけます。(21:30まで) るーく から徒歩5分
☆ まるひろ内でのお買い物やレストランをご利用の際は、まるひろ駐車場が無料で
ご利用いただけます。(19:00まで) るーく から徒歩2分
皆さまのご参加をお待ちしています